さらばDlifeと言おう
この8年間おそらく無料のチャンネルでは地上波含めても野球以外では最も見ていたチャンネルだったし、ここで初めて出会った海外ドラマでハマった物も多かっただけに本当に残念な気がしている。今思いつくだけでも定時録画していたのが_
「エージェント・オブ・シールド」
「エージェント・カーター」
「リベンジ」
「プリティ・リトル・ライアーズ」
「デスパレートな妻たち」
「ドクターHOUSE」
「HELIX -黒い遺伝子-」
「Xファイル(HD)」
「オーファン・ブラック 暴走遺伝子」
「キャッスル ミステリー作家のNY事件簿」
「クライアント・リスト」
「クワンティコ/FBIアカデミーの真実」
「アンダー・ザ・ドーム」
「サイバー諜報員 インテリジェンス」
「よみがえり 〜レザレクション〜」
「リンガー 〜2つの顔〜」
「ミッシング」
「FOREVER Dr.モーガンのNY事件簿」
「リミットレス」
「エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY」
(※リンクがあるのは本ブログで言及した際の記事)
たぶんもう少しあったと思うけど覚えているのはそんなもん。
この中には既に他チャンネルで放送されていた物がかなりあるけれども、それらの番組に乗り遅れた者としてはDlifeでファーストシーズンの第一話から放送してくれたのは大変ありがたかったのである。
また、劇場用映画もまあまあの本数が放送されたし毎週某か見たい物は用意されていたのだ。
Dlifeの公式サイトを見ると今後は配信サービスのディズニーDELUXEへ移ってくれと推奨されているが、月700円というのが高いのか安いのかラインナップの全容が掴めないので(スターウォーズシリーズ/ピクサー/MCUが主力というのだけはわかるけど、それ以外の情報があまり表に出ていないので)まだなんとも言えないのだけど、わたしはこのチャンネルの番組進行がすごいゆっくりしたペースだったのがとても心地よかったのである(特になかなか次のシーズンに行かないところや、週三回程度再放送があるところとか)
これがアマプラとかネトフリだと、配信されているエピソードは勝手にどんどん再生されていくから( ̄。 ̄;)こちらの視聴スタミナが持たないのだ。その点Dlifeは私のような急いでない(?)視聴者には大変優しい放送形態になっていたのが好感を持てていたのだが、逆に考えればこれでよく8年もやってたなと思った方が良いのかもしれない。おそらく今後無料でこういうチャンネルはなかなか出てこないだろうなー・・・
とりあえず今夜は8年の感謝を込めてクロージングコンテンツである「クリミナルマインド」の集中放送をラスト二話分しっかり見るつもりだ(特に何か関係者の挨拶みたいなんはないだろうけど、ご苦労さんの意味も込めて閉局を見届けようと思う)
- 関連記事
-
- 帰ってきた?スーパーチャンネル (2020/10/31)
- 春の脳内棚卸しPART2 (2020/04/29)
- さらばDlifeと言おう (2020/03/31)
- 高齢主演の先駆けとなるか (2020/01/29)
- 限界LOVERS (2018/10/26)