Index
1991: こんな夜更けに白蛇と雪女かよ(前編)
1990: 京都美女妖怪地図・令和元年篇
1989: 2019年テン年代映画ベストテンに参加してみました
1988: 10年くらいの後ろ向きならアリにしてもらおう
1987: 米子ロスで困ったもんだ
1986: 三分間待つのだぞ
1985: 妖怪も良いけど怪獣もね
1984: 振り向けば小さな昨日
1983: 今年も日本一?ちっちっち、パ・リーグじゃやっぱり二番目だ
1982: 力と技のパラボラが廻る
1981: 四次元の夢のあと、ベッドに君がいた
1980: 今年もあります湯けむり怪獣まつり
1979: 俺だよオレ、レオだよ(けっしてヘンな詐欺では無い)
1978: なんば君の事務所
1977: ナンバが俺を呼んでいる
1976: 37年前に描かれた二ヶ月後のはなし
1975: "えっさーほ~い"ではなく"えすあーるあい"だよ
1969: 知っているようで知らないアラジン
1974: 新みなみ会館が旧みなみ会館と同じ性能だと思ったらオオマチガイだぞ
1972: 劇場の影で怪しい笑い
1973: 盆盆バカ盆ばか盆盆
1970: わしらおっさんにも見える英雄の星
1968: 決して一人では見ないでください・・・うん、一人で見て後悔した
1967: 盆にはまだ早いが自宅でできる納涼恐怖映画大会
1966: 古都で蘇る我らの怪獣基地、今ここに復活を宣言す
1965: 地を焼き空を焦がす怪獣クリアファイルの襲撃
1964: 1/1(いちぶんのいち)の素直な感想
1963: "Good-bye Old Friend"と、出ていたのか
1962: 10年分の半端はどうしますねん??
1961: huluに戻ってみれば
1960: 天下取るまでくじけちゃならぬ、男一匹カイジュー大将
1959: 真夏の土佐では月が泣いて星が笑う
1958: カラータイマーが赤で点滅中(ーー;)
1956: 「PUFFと怪獣倶楽部の時代」の少し後の時代
1957: 日本の初夏はゴジラでいっぱい
1955: 「ダンスもまだだろ?」でもう一度泣こう
1954: ヤツの頬が紅く染まるのは惨劇の証
1953: ヒーローたちの明日はどっちだ??
1952: 平成最後に平成ライダーを見る昭和脳の男
1951: バババ円盤ババン~我が友宇宙人
1950: この餌に食い付いてほしいものだ
1949: PUFF THE MAGIC MAGAZINE
1948: ポケベルが鳴らなくて
1947: 年度末に本気で驚いた話
1946: 夢の続き見せてくれる相手さがすのよ
1945: 遠い密林の彼方から、強い本がやってきた
1944: 福岡の街をアッティカらコッチへと
1942: なんと「めかゴぢぃーら」ですか
1941: でーらでーらうまCINECINE
1940: 誰にも理解されないご趣味で、でもすべてが愛しい
1939: 郷愁の宇宙船
1938: ドアの裏からオオ!来る来る来る帰ってくる
1937: 遠くの〒から来た男が、本のタイトルを教えてくれる
1936: シャウト無くしてオタソンなし
1935: 我ら特オタを狙う東映チャンネル本部が送った次なる使者は
1934: 四国では禁断の宴が二ヶ月遅れて始まるそうだよ
1933: 2019年 新年明けましておめでとうございます
1932: しろくろ、投票やめるってよ
1931: もくろみどおり計画どおり
1930: ズラが浮き出すババンバン
1929: アイワしろくろを救う
1928: ♪視れば いつでも眠くなるー、ふわぁ~と眠りが忍び寄るー
1927: 大山が鳴動するとき、怪獣は出現する
1926: 日本一??パ・リーグじゃ二番目だ
1925: 映画の中の映画たち10本
1924: 2018年・映画映画ベストテンに参加してみました
1923: 「○月○日、ブログを開設したのはキサマか?!」→「ちがう!オレはその日徳島でさぬきうどんを食っていたんだ!」
1921: 限界LOVERS
1922: そういえば「BTTF」ドクの声もこの人だったっけ
1920: 三角マークのにくいヤツ
1919: 特撮熟女曼荼羅
1918: 録画哀歌・再放送を待つ男!
1917: 財布がサイフが大ピンチ
1916: 頭脳と体力の限りを尽くして見たつもりだが
1915: 恐怖蟻男と怪異雀蜂女
1914: 出るかとくいの八相斬りが
1913: しろくろShow輸送作戦
1912: ヤプール死すとも特撮秘宝は死なず
1911: こうなったら「イラスティガール・ビギニング」もやってくれ
1909: 「僕にもタロウのシナリオは書ける」?、いや、マトモな人にはけっこう難しいと思うぞ
1910: 次やで明石~、次の次やで西明石~、もう過ぎたで東明石~
1908: でも、彼女はデリケートな怪獣だからZATの攻撃のせいでオロン島に帰るのをやめるかもしれないね
1907: いつまでもアタマに残る「ポン!」と「よろしくで~す」の声
1906: ムウ帝国で見た、葦簀の君は
1905: "やる気スイッチ"が贅肉の中で埋もれたまま
1904: 七〇〇頁間の復習
1903: 怪獣道の轍を通って
1902: どんたく、山笠、そして呉爾羅
1901: フクオカ、そこはDangerous City・・・
1900: ビックベンの鐘の声、諸行無常の響きあり
1899: タコと天文台だけではないのだ
1898: 吞みとるほどに吞むならば
1897: こんなビデオ屋なら常連になりたい
1896: 俺はジェットジャガーで行く!(いや、もっと他にあるやろ( ̄。 ̄;))
1895: 遊んでばかりで仕事しない、しろくろは今に●が狂う
1894: これはヒーロー版の「ヒルストリート・ブルース」だったのだろうか??
1893: 人生楽ありゃ苦もあるさ
1889: タダ(無料)ほど素敵なチャンネルはない
1891: KAIJUたちのいるところ
1892: あるいは酒でいっぱいの映画
1890: 2018年春の「お酒映画ベストテン」に参加してみました
1888: 今回は長くてクドい感想文に戦慄していただこう
1887: 乾いた王国の片隅で、オマエは何を探すのか??
1886: エイプリルフールのホント
1885: 年度末に始まるモノもある
1884: 来年行ってみなければなるまい
1883: さらば、みなみ会館、また会う日まで
1882: 「エクスペクト・パトローナム」だけは憶えていたぞ
1881: 生まれたときが悪いのか、それとも・・・
1880: 針と溝が生む快楽の世界
1879: 20世紀から円盤がやって来る
1878: このペースだとあと5,6本はあるかも
1877: 目指せ!スーパーセンテナリアン
1876: 水曜日はパンサーで出動、木曜日は超獣退治
1875: 遙か彼方に輝く星は、あれがあれが故郷だ
1874: ネズミ印だとこうも変わっていくのか
1873: アースが生んだ怪獣はGODZILLA
1872: 2018年 新年明けましておめでとうございます
1871: 戌年到来目前でネコ科を選んだわたし
1869: 知る覚悟はないけど見てきたよ
1870: この10本でお前のMADを呼び起こせ
1868: ラインナップ発表、しかし真の詳細は不明・・・「すぐ、ていさつにゆけ」
1867: 店の名は○○、自転車屋のとなり
1866: November Masterpieceの謎を解け
1865: 笑ってゴマかせこの恐さ
1864: グレーに煙った下水見て、飲み干す鮮血苦いよ
1863: 10個選んだと言うより10個わいてきたと言うべきか
1862: 2017年オールタイム映画ベストテンに参加してみました
1861: なかなかウドン屋から出られんな
1860: わざわざ「四つくれ」と言ったのに「二つで十分ですよ」とは返してくれず
1859: もうすぐ63ですねん
1858: モンキー・ゴー・ホーム
1857: FOX止めてFOX入るんかいと
1856: どこのCMかは知らないけれど、歌はみんな知っている
1855: 宇宙ではあなたの悲鳴は誰にも聞こえないが、絶望の産声なら案外聞こえるそうですよ
1854: 鋼鉄の羽を毟る男、スパイダーマン!
1853: 邦題と中身が合ってませんがな
1852: パンナムで行く怪獣島の旅
1851: この田舎怪獣め!殿、宇宙でござるよ
1850: まずはDNA鑑定をたのむよ
1849: アイディアで勝負したらこうなりました
1848: あの怪獣はげにわりことしじゃ
1847: 熱球ひとすじ、命をかけた
1846: 今年の文月は想い出を残して過ぎてゆく
1844: 私が新マンにホレた理由(わけ)
1845: コンピューター、コンピューター、ぼくを高知県に連れていけ
1843: 納涼アラフィフオタソンまつり報告
1841: 1980年代、すでに徳島県ではワープロソフト・一太郎が販売されていた
1840: 謎めく霧も晴れていく
1839: 君にも見えるHDの映り
1838: 現在鋭意読書中
1837: ダイアン、どうやら少しだけ無料らしい
1836: 花は専好、オトコはクリス(と、レオン)
1835: 対決の果てに
1834: 真実はそこそこにある
1833: 君は酢卵の味を知っているか??
1832: 窓の外は、車の雨が降る
1831: テロだ!天変地異だ!!世界大戦だ!!!(後編)
1830: テロだ!天変地異だ!!世界大戦だ!!!(前編)
1829: 京都むかいます
1828: イミテーションゴールドにならなければ良いが
1827: ホントなんすよ、この話
1826: 考えてみりゃこれも「対決映画」ではないですか
1825: Showdown!(対決)と聞くとロボコップのサントラを思い出すわたし
1824: 2017年春の「対決映画ベストテン」に参加してみました
1823: あと一枚はこれから
1822: プレコールは俺の友達(コレのおかげで安眠確保中)
1821: 史上最小の発熱・前編(但し後編は無い)
1820: けっして一人では読まないでください
1819: さすらいは配信のあとで
1818: あなたの清順はどこから??
1817: 見慣れたカラータイマーの灯りが、何故だがあざやかに映るわ
1816: 冬の記憶は波のうさぎ
1814: おれがあいつであいつがおれで
1813: で、ホンマは何て言うてはるんですか??
1812: サカナはぼくらを待っている
1811: できることならMCUに混ぜてください
1810: 2017年 新年明けましておめでとうございます
1809: 塩素まみれ男ひとり
1808: チャンス到来、転がり込んで秘密のクレクレ
1807: 変えたから何がどうってワケではないのですが
1806: 無限の宇宙に星を撒け
1805: 朝と夜の間に
1804: 金田一さん、またまた事件ですよ
1802: 船長、まったく目処が立っていませんよ
1803: 秋の夜長は何処へ行ってしまったのだろう??
1801: 今度は戦争だ!~This time it's war!~
1800: 2016年戦争映画ベスト10に参加してみました
1799: ベッカンコの神様でもどうにもならないのか
1798: 地鳴りと砂塵と雄叫びでアイツが現れる
1797: 妖怪に護られた二日間
1796: ミスター・デンジャーかいな
1795: このジャングル意外と広いよ
1794: 密林動画に迷い込む予定
1793: 寝ながら本を読めないなんて、まさに現代の怪奇ですね
1792: 毒婦と怪獣の二本立て
1791: 徳島じゃ2番目だ
1790: 初回は「世界に一つだけの花」
1786: 疾風の如く二人去って行く緑の仮面
1789: ここで河童の大怪獣映画を撮れば良いのに
1788: 実は大魔神も登場した高知
1787: 誰もいなけりゃ泣くことも出来ない
1785: あの唇ですべてを許そうではないか
1784: 日曜の昼下がりに「早く行け」とケツを叩く使者が来る
1783: 真夏の一秒
1781: 見えすぎちゃって困るの
1780: 一票ならぬ一匹の登場格差を感じる話
1782: 龍河洞でエレメントXをさがせ!
1779: 伽椰子なんかひとひねり、腐った井戸水を飲んでるからね、からよ、からさ?
1778: シンは心より出でて真より新しい
1777: いやんばっかり~ん・・
1773: 思い出は美しすぎて
1776: きれいな伯母さんは好きですか??>好きに決まっとるわい
1775: 50/50(フィフティ・フィフティ)
1774: 田舎人大阪に現る
1772: 脳みそバーン!になる前に
1770: 月世界の戦慄
1771: 「ハチミツ食べたいなあ~」の彼奴なら良かったのに
1769: GO!GO!MUSCLE!!
1768: 2016年春の筋肉映画ベスト10に大急ぎで参加してみました
1767: 緑が森の陽だまりは、人食いするのに良いところ
1766: 自慢のジェットってなんじゃろう??
1765: 新年度なのになにもしてないス
1764: 悪を蹴散らす嵐の男
1763: コンテンツ被りでシオシオのパー
1762: スピーチとスカートは短い方がいいと申しますが
1761: ふるさとは地球
1760: 沼底へ沈み込む前に引き上げろ
1758: あなたが寝てる間に
1759: 風が光れば手錠がうなる
1757: 一度は行きたい雪と夢の街
1756: 二歩進んで三歩下がる(後退しとるがな(;^ω^))
1755: ライフリーかリリーフでお願いします
1754: 不意の落雷には気をつけろ
1753: 毛深いと若く見えるんでしょうか
1752: 扉の向こうに私を待ってる女(ひと)がいる
1751: 770(ダブルセブンオー)は徳島の郵便番号
1750: ある日突然自宅に届き、時間を奪う神秘の箱に
1749: 2016年明けたらしいですな
1748: 歌は世につれ世は歌につれ
1747: 土曜ワイド劇場拡大版~京都怪獣地図Ⅴ
1746: オレの脳内IMEはバグだらけ
1745: リーダーが出てくる日
1744: このくやしさは忘れはしない
1743: 勇気が、いま足りない
1741: そんな環境ならいつでも代わり末世
1740: 行ったこともないからよくは知らんけどさ
1739: フィギュアなあなた
1738: 2015音楽映画ベスト10に参加してみました
1737: でっかいことは良いことだ
1736: 山陰、それは妖怪と怪獣の住み処
1735: あなたがわたしにくれたもの
1734: そういえば文化祭の時期だな
1733: 町は今オタの中
1732: タヒチってコワイとこなんだよ
1731: 言えないよ、録画していただなんて
1730: イヤよイヤよも好きのうち
1729: ふっしぎしぎまっかふしぎル~ワ~
1728: 君は聞いたかあの鳴き声を
1727: 歌え!しろくろ、ワイのために
1726: 一つ死んじゃったのよ♪と双子のお姉さんは事も無げに語った
1725: 鋼よりも強く、絹糸よりもしなやかに
1724: 快虫総進撃~インセクト電撃大作戦
1723: かえせ!休養を
1722: 初めてなので痛くしないでください
1721: 遠ざかる幻をあなたに贈る
1720: しくしく泣くよりはふぉっふぉっふぉっと笑いたい
1719: ビル・パクストンにも出てほしかった
1718: 自慢のマシンは傷だらけ
1717: 来年は3Dでよろしく
1716: お盆の夜に出てこようとしているのは何処の何奴だい
1715: いつか辿り着いたら君に打ち明けられるだろう
1714: 丸一日座っていたらアタマの中が伊福部マーチで爆発するかも
1713: おちゃめでチャーミング
1712: ギャオスを閉じ込めた現場へ行くのである
1711: こんな表紙で良いのかと思わず二度見
1710: ソフトコアの夜をひとりで
1709: 飛べない車はただのクルマだ
1708: 連休明けたらおっぱいがいっぱい
1707: タコ部屋とヘルメットの似合うオトコになりたい
1706: GW特別企画・2015おっぱい映画ベスト10に参加してみました
1705: このタイトルで反応するのは2パターンあり
1704: 今こそ装着せよ!Super Logan Glass!!
1703: 五輪三回干支一周の空白後にそれは現れる
1702: アニメじゃない、ホントのことさ
1701: どようびの、じっけんしつー!と叫んで過去に遡った結果
1700: あのねオッサンわしゃかなわんよ
1699: '14 アニメ映画ベスト10その後
1698: 春雨じゃ、濡れてまいろうと言うには寒すぎた
1697: 春はあけぼの、そして怪獣の帰ってくる季節
1696: あの日あのときあの場所で
1695: それは山陰からやって来た
1694: UDONの国からギラギラ
1693: カテゴリーを足してみたが果たして
1692: 面白いことが大好きで、悪いことは許せない
1691: キミがめざす遠い星
1690: 昨日ウチの妻(さい)がね
1689: 唇よ、熱く怪獣ナイトを語れ
1688: 2015年 新年あけましておめでとうございます。
1687: じっくり古都古都見込んだカイジュー(ミヤラビの祈り編)
1686: じっくり古都古都見込んだカイジュー(神話編)
1685: やっと逢えたね、と辻仁成ばりに呟いてみる
1684: 京都マル秘指令 ザ特撮組
1683: いっそ「手っちゃん」を実写化しては
1682: 星の浜辺で待っているの
1681: この美しいものを、守りたいだけ
1680: 連休初日は追悼追悼また追悼
1679: 蛮よ~、体は大事にせにゃいかんぞと八幡先輩に言われた気分
1678: 2014オールタイムアニメ映画ベスト10に参加してみました
1677: ごほっごほっ、人間長生きすると諄くなるのじゃ
1676: 隙間を使ってアレもこれも見るのだよ
1675: 合掌している人を見て名前を想い出される主人公
1674: ステアせずにシェイクしたアールエイチプラスで
1673: わたしは猿になりたい
1670: オマエの血ィ吸うたろかぁ
1671: こんなところで映画見るのもよかろうもん
1668: 悪魔(有料)と天使(無料)の間に・・・
1667: 友達がいる仲間がいる、友情がある愛がある、でもでもおカネが無いよ
1666: 夏休み非指定課題図書中年読書感想文
1665: 6Days 7Nights~"Blackboard Jungle"
1664: なんとなしに宴のあと
1663: 真実はそこにあるのかい
1662: 墜ちる前に見ておけ
1660: 吼えろ!ゴジラ 、起て!ムートー
1659: 南国土佐は怪獣だらけ(日本の空にはいろんなモノが飛んでいる編)
1658: 南国土佐は怪獣だらけ(続・フランケンシュタイン編)
1657: 南国土佐は怪獣だらけ(フランケンシュタイン編)
1656: 北極生まれと履歴書には書いてあるよ
1655: むかし柳家金語楼、少し前は宮沢喜一、今は鈴木明子??
1654: 婆羅陀魏山神が呼んでいるのか
1653: やっぱり呉爾羅かもしんねえ
1652: 甲斐性ものだよゴジラさん
1651: ちょっとあれ見な蜥蜴が通る、スグレものぞと街中さわぐ
1650: 冷血眼鏡人の呼び声
1645: ビデオソフト黎明期にお目にかかりましたよね
1644: 6発くらい数えられんか?などと言ってはいけない
1643: でっかい体にカワイイ目玉
1641: 最近のGWは長くなったとお嘆きの諸兄に
1642: 郵政より愛をこめて
1640: 迷惑な父親なら居なくても良いぞ
1639: ボール、ボール白いボール
1638: 過疎ってみればなんとやら
1637: 秘密でも何でもないですやん
1636: 1ドルで楽しむのはもうムリだべ
1635: わかりにくけりゃカッコイイ、いうわけではない
1633: 零下一四〇度の対決
1634: カン、タン、ニユウトー、チョクシン20マンメートルノイドウデシュ
1629: 発車オーライ、バックオーライ
1632: 雨の日はバルゴンで
1631: 怪獣対超獣対衛星人
1630: 人の子が大きくなるのは早いもんだよ
1628: 遁走と追憶のポルカ
1627: 密林からの刺客アリ
1625: この一覧は絶対無二の一覧なり!
1624: 機体に輝く金色の鷲
1622: 墜ちてゆくのも幸せだよと
1623: 寒さとピンぼけの向こうに
1621: '13 SF映画ベスト10その後
1620: 深夜の古都決戦を振り返り
1619: 馬だらけの新春
1618: 怪獣祭におこしやす・後編
1617: 怪獣祭におこしやす・前編
1616: あの鋼を均すのはアナタ
1615: 京都這います
1613: 思案思案で暮れが来る
1611: いっそ邦題を「キャリー(句読点はハートマークで)マイ・ラブ」にせんかね
1610: 謝って済めば警察はいらないと仰いますが
1608: バババババビュンと空を行く
1607: ちょっとゴソゴソするよ
1609: SF映画ベストテンに参加してみました
1606: 任侠ごっこも長いと疲れる
1605: SFと書いて"少し・不思議"と読む
1604: 生殺しもほどほどに
1603: 会場のBGMがワシを操る
1602: 草も木もないスクリーンに
1601: 湯気が天井から ポタリと背中に
1600: 発想はまるでゲルショッカー
1599: 忘れかけた頃に帰ってくる恐怖の町
1598: あなたのハートには何が残りましたか?
1597: 文庫本が千円もするのはどーなの??
1596: ある時は5つ、ある時は1つ、実態を見せずに忍び寄る白い影・・・のハズ
1595: 夢見るように眠りたい
1594: ジプシー・デンジャーとストライカー・エウレカでパンチ・パンチ・パンチ
1593: 止まらないWar~War
1592: 盆の日に脳のクールダウンを
1591: それでも最後にアイ(ディア)は勝つ
1590: 暑いからの一言で片付けて良いのか
1589: この言葉自体がもはや懐かしい響き
1587: 地球ワ、イキテイル
1586: "Body Snatcher from Hell"~この英題かっこええのお
1585: スキモノ潜伏中
1584: オマエを食べるためだよ
1579: 行って見て帰って見たらまた戻りたくなる場所がある
1578: ハマじゃなくて京都の方です
1583: 別れても好きなテンプレ
1582: くわえてはなすな、ふきとばせ
1581: 伊予はまだ46だから
1580: 君にも見える特撮の星
1577: 今日はイオン、明日は夢タウン
1576: 鋼鉄を脱ぐとき、それは今
1575: 一見さんもいらっしゃいませ
1574: 抜けば玉散る氷の刃
1571: 波の向こうに三角マーク
1573: ギザギザハードの殺し唄
1572: 北米版がまたやった、Future現象って結局何?
1570: 意外と少ない本気で悲しい訃報
1569: 5th Element~"In the AirTonight"
1568: 深海で出逢った貴方は
1567: 負けたからではないけれども
1566: 悟朗がやらねば誰がやる
1565: 虎よ、虎よ!
1564: カワイコちゃんには弱いけど
1563: あのベンベンとこのベンベンは違うよ
1562: この湧き上がる感情はきっと正常反応
1561: いつも凄春は、時をかける
1560: 月末処理はお早めに
1557: もしかしてパート2
1558: 何処でも映画見れりゃそらシアワセ
1556: 松の内はヤル気なんか出ませんわ
1555: 2013年元旦が来てしまった
1554: ホラーベスト10その後
1553: 意外なことで気づく和の心
1552: キノコのせいじゃないよ
1551: ベルトが歌ったり喋ったりするのはもう普通なのか
1550: 怖いから笑わないでくれますか
1549: 2012京都怪獣案内追想
1546: 東寺の前で響き続ける咆哮
1547: ヱヴァQ温度差急窮泣の究
1545: 2012ホラー映画ベスト10に参加してみました
1544: 置いてはみたものの
1542: 胸のエンジンは不完全燃焼
1541: 天が呼ぶ地が呼ぶ総統が呼ぶ
1540: 寒い夜にふたたび熱いモノを
1539: 暗殺者大量廃棄中のお知らせ
1538: 正しい映画を作りたければエラくなれ
1543: 4th Kind~"Attack of the Killer Tomatoes!"
1537: ビッチなツインズVS最強のおかん
1535: 胸につけてるマークは流星
1533: こんなヒット作でこの名前を見たことが嬉しい
1534: そんなに月5に拘ってどうする
1532: 思てたんと違ーーーう!!
1531: なつやすみのしゅくだい・しあげへん
1530: なつやすみのしゅくだい・えいがのかんそうぶん
1529: 最後の切り札は未使用B-CASカード
1528: ホントに怖いのは人間ですよ
1527: 蝙蝠だけが知っている
1526: なんでもてんこ盛りになると印象って薄くならないか?
1525: 映画村で見た白日夢
1524: アノ馬とは違う馬なのだよ
1523: 夏の日の1984
1522: ノンケでも大丈夫??
1521: 台風の後にやってきた薄いヤツ
1520: テレビのバランスが崩れた恐るべき世界
1518: ハイビジョン放送開始前のおさらい
1517: ロープの吊し場所は特に考えてなかったんだがー
1516: 恐怖を受信するパラボラ
1515: 怪奇な映画はピープロのしわざ
1514: 周回遅れで流行に乗るのも悪くない
1513: いろいろ見ておるのだけれども
1512: 初夏になってゆうばりの回顧その2
1511: 初夏になってゆうばりの回顧その1
1510: テンプレ変える度胸がないよ
1509: GW中家にいるとテレビの心配ばかり
1508: 連休が近づくとざわついた心もやや穏やかに
1507: 独占状態故の目利きのなさ
1503: もどかしさの中で身悶える俺は
1506: 使いどころがなかったのでここに貼ってしまえと
1505: キライじゃないけど残尿感あり
1504: コアラはなんにも言わないけれど
1502: 二時間超える3Dは鼻が痛い
1499: 現実逃避にちょうど良い
1501: 無料とはなんてすばらしい響き
1498: 次は何色でしょう
1496: ちっとも整理が出来ないとですよ
1497: 旨くいかんものだねと嘆き中
1495: 発明してないけど許せるよ
1494: 豪気な挑戦は年金生活で
1493: 驚きはゆうばりとともに
1492: 今だチャンスだクリフハンガー
1491: ポールポールでそりゃもう大さわぎさ
1490: 星空のメッセージ
1489: 少年時代の尊師(グル)がまたひとり
1488: 迷惑を冒険と捉えるなよ
1487: やっぱり最初は景気付けが必要ではないかと思うわけです
1486: チョイスミスしたなー・・
1485: 正月は終わってしまったが
1484: ロード・オブ・ザ・ワンコイン
1483: 美少女は空から降ってくるモノらしい
1482: ぼうやーよいこだねんねしな
1481: 怪獣ナイト補足話
1480: 大怪獣京都に現る
1476: 年内に脳を絞り出すのだ
1479: ドールハウスへようこそ
1478: なぜか2年続けてマックイーン
1474: このタイトルちょっと間違えてへん??
1473: 自分のためのエントリーかもしれんな・後編
1472: 自分のためのエントリーかもしれんな・前編
1470: 3ird~"The Hurt Locker"
1471: 誰か説明してくれと右往左往
1469: 汚泥の中から7年前のややきれいな泥が Part.2
1468: 汚泥の中から7年前のややきれいな泥が Part.1
1467: すべてはこの猿に
1466: いかん、否定できない・・・
1465: ほったらかしにもほどがあろうと
1464: よどみ萎え,枯れて舞え
1463: Perfect Black
1462: ブレインスキャナー三月号・テレビ編
1461: そうそう落ち込んでもいられない
1458: 2(Double)impact~"Murder by Death"
1460: ヒーロー引き継ぎ式2011
1456: 1stblood~"The Day of the Jackal"
1454: Indies Cinema Paradise
1451: 進路変更するなら屋号も変えたらどうなのか
1450: サボるとろくはことはないのはどの世界でも一緒
1459: Vシネ風ライダーはこうなるのか
1457: 穴埋めに使うには失礼な映画である
1455: 終わるヤツ、続くけどお別れのヤツ、いろいろ
1453: 事実にはオチがない
1452: 秋の回顧を今頃やるなシリーズ1
1449: 飛行機だけはカンベンな
1448: 夢は夢のままでは夢でしかない
1447: 意外に泣けます
1445: ほとばしる熱いパトスで本を買う
1446: 順番としては正しい形かも
1444: ハイビジョンで映画を見るです
1443: ペルシャの人はお人好しの巻
1442: 下書きだらけで困ったモンだと
1441: 塩入ってる?
1440: 忙しすぎて役間違わんか??
1439: それがどうした僕ホントにドラえもん?
1438: ポセイドンは海を行け
1437: たまに見たら侮れない
1434: フカヒレくんさようなら
1433: 見えない物を見せなさい
1432: くまのだんだらとは何か??
1436: 高圧的な上司は指示が曖昧という話
1431: 布きれ一枚の向こうはパラダイスか??
1430: アバターでトリップ
1427: 契約変更を思案中
1426: 説明できる人求ム
1425: 怪獣ショーの新しい姿がそこにある
1424: 第○次滅亡ブームに敢えて便乗
1423: 地獄のジャーマン・シネマ・パラダイス(パリ編)
1420: ドラマ流し見かわら版
1419: 既視感の中のおもしろさ
1422: スタートレックテレビ試写会報告
1417: 鏡の中で燃える炎
1418: サンプル地獄変シリーズ
1416: 無駄な鉄砲は数打っても当たらないときがある
1415: オールテレビスター大進撃
1413: 今は飛び込むな
1411: どこまでもぶろろろろーのイメージが
1412: 放課後は名探偵
1410: 伊福部先生を召還せよ
1408: ムリヤリ感は拭えず
1406: サルベージ映画劇場はじまる
1407: マグナム登場せず
1394: 丸い目くるり見えるかい
1396: 端午の節句にラリパッパ
1345: 家に籠もって海外ドラマ
1346: スキを見せたら明日はおまへん
1400: スラム街の良夢
1333: 海外ドラマのトレンドは超能力か
1334: 渡る世間は待ちばかり
1335: 巨大フルチン男を君は見たか?
1338: もしかしてもしかしたら
1317: ヒロイン大回転寿司にゲップ
1373: 地球の支配者はラクダかイタチか??
1380: これはポケモン劇場版でありますか??
1381: 抜けているのに今頃気づくと
1311: 時期はずれバレンタイン四方山話
1313: 海外ドラマ視聴記録2月増刊号
1368: 世の中が沈んでいるときほど魂は恐怖を求めるのか
1369: 春のトクサツおっさん祭り
1349: 雨のShow・天・Guy
1351: キーワード削減は続く
1301: このあとどーするんですか??
1304: ウォーリー"が"探せ!
1358: リハビリモードにつき
1292: 地球の中心で再会
1293: きのこの山は食べ盛り
1294: わかりやすい「Hearts Of Darkness」
1268: ジャケットで嘘ついてはいかんぞ
1269: ハックはいないか
1273: 共演した人の声
1274: みたびもらったシリーズ
1276: 秋の海外ドラマ回顧
1277: ふたたびもらったシリーズ
1258: カップラーメンのような暗殺者
1262: 地上波侮れず
1263: カットされたから言うわけではないが
1244: いろんなものが泣くんだよ
1245: 幼児はゲスラで目を覚ます
1247: DREAMS COME TRUE
1250: とても、とても怖がってください
1252: じつはそうですねん
1253: その後のロコモーションドリーム
1254: もらったB級見るシリーズ
1256: 女優力に助けられ
1257: 妄想なくして成長なし
1238: 次はリアルなナゾラーか??
1243: 走れカエル少女
1226: レコーダーを消化せよ
1229: あなたはだあれ?
1230: 黄昏のアメリカン・ドリーム
1231: 七夕の夜に商品券
1234: プレデターの頭かと思った・・・
1217: CSトクサツ漫遊記
1225: 乱暴な終幕
1209: ご不満な箇所はどちらですか?
1215: つまらぬ物を切れなかった
1216: ちょっとだけ特捜最前線
1189: どう見たら面白く感じられるのだろう
1191: 逃げただけやないかい
1192: 海外ドラマ4月まとめ
1193: 実写でできんのかね?
1197: 妻のいぬまにランボー
1201: 割とツボ続いてます
1203: これってやっぱしレギオンですか??
1204: 十人十色まであと二人と二色
1205: 宇宙的規模のドサ廻り
1167: オマエに良心回路があれば
1172: 最後はなんだか
1178: 国営放送の狂い咲き
1179: 名調子は永遠に
1180: 子供といたからではなかろうが
1181: 血湧き肉躍るとはこのことか
1186: 緑魔の怪人
1187: 今日もどこかで辻真先
1188: 朝から晩までライラライ
1152: 白黒つけろよ
1160: なんで漢字にならんの
1161: 途中経過的感想
1164: 散髪屋に気をつけろ
1165: オンエア無しよ
1138: Remember BrainDead
1143: 女の好みはそうそう変わりゃせんよというはなし
1145: 今年一発目にがおがおー
1146: 海外ドラマ新年のまとめ
1147: マングースが何処で出るか
1148: 回顧とは逃避行動なり
1149: 年末と年始の間に
1133: バスを待つ間に
1135: 渋谷で五時?
1136: 東京CLEVER
1137: マッドマックス4/失われたT-ウィルス
1123: 巨人入り後のシピン
1125: 最近よく見るこの兄ちゃん
1126: 10年ぶりに見たとですよ
1127: どーして流れぬあの曲が
1128: 意外に旨い
1130: どやさどやさでホホホイのホイ
1102: しまった、まだ早かったか
1108: 最終回は宇宙人でしょうか?
1111: HEROになるとき、それは今
1112: 1年ぶりの月9をハイビジョンで見る
1114: どんだけ見るねん!
1120: 今日はこれくらいにしといたらあ
1092: いつ最強になるのだろう
1093: 鼻パリパリとオーリー
1099: 何十年ぶりでのご対面
1101: 目力の衰えを嘆くべきか?
1080: 台風対ハリー・キャラハン
1082: 600の瞳
1087: 「3」の法則と戦うべし
1055: 黒紙の手帳
1068: これしかないねん
1039: 紀香陣内にジャイアンツは勝てず
1041: レオパルドンがあれば25分で解決
1043: ふと思い出すフレーズ
1044: 目指せスロバキア!やってやるぜ!!
1046: しばらく続く後追い日記
1048: さらばソガ隊員(T^T)
1051: 自転車で彷徨うホリデイ
1054: カランコロンの歌はなし
1023: 東京が外国に見える景色とは
1024: しもべはいないが
1026: 黄昏れちゃってこまるの
1031: 全席指定のありがたみ?
1032: あえてジッソー風
1035: 蝋人形の館
1036: 帰ってきた恐怖の街
991: 子連れ映画鑑賞であります
994: 放送されたのである
997: 殺し屋のスペックは包丁さばきで決まる
1003: なんと愚かな視聴眼
1004: においが君を変えるのか
968: アカデミー監督賞は座布団10枚分?
969: ごらん緑の地平線
972: 困ったら飛騨の国にメールしよう
974: 土曜日の録画を今頃見る
978: 作ろう、作ろう、今日も用事を作ろう
980: タイトルそのまんま
982: めずらしくその日に鑑賞
983: ちゃぶ台なしよ
985: 「でんおう」と読むのか・・・
986: キムはもう出ないのでしょうか??
987: 朝は貴女とあぶらパン
990: シカトするヤツ皆アヤシイ
950: 買った人は怒ってるぞ
956: 待った甲斐はありましたな
957: 正月見たテレビの話
958: 味付けはナレーションにあり
960: で、誰がシャーロットなの?
962: 長い旅のはじまり
964: レコーダーの中は未見の物でいっぱい
925: 怪現象・テレビ受信不可
933: 死ぬほど遅いDVD鑑賞
945: 去りゆくビデオ屋を救いもせず
946: 明日を捜せ
898: 星の林に月の舟、乗るのは男二人旅
899: 徳島はドラマネタになりやすいのか??
900: 呼ばれたドラマは何?
901: そしてのだめだけが残った
903: マティーニの海で溺れたい
905: たけし映画を心眼で見よ!
906: 玄関に結界アリ
907: PFF観客初体験
908: ジーパンかテキサスか
910: 交渉してないがな
914: まだまだガンダム
915: 1年ぶりのエキストラ出演
916: 「ビューティ」には無理ないのかね
917: のだめとセーラー服の一生
919: 見せてもらおうか、3本一気上映の凄さとやらを
873: こんな場所では秘密漏洩も当然
875: 23インチのにくいヤツ
880: 誰か止めるヤツはおらんのか!?
882: 君は見続けることが出来るか?
884: 録画して見ていたら周回遅れ
885: レクター博士の普通な愛情
886: とぐろを巻いたシチュー
889: 歩く夫婦の冒険
894: そして神戸
896: ふと顧みれば
849: 信じる心が勇気に変わる!
851: デヴィッド・ザッカー健在
852: さらばタンバリン
855: 巨大ウナギ犬街を走る
856: 見所は1ポイントのみ
861: むしむし
864: 想い出のスクリーン
866: 酒と泪と男と女
869: 局地的視聴率は良いかも
870: 刮目して見よ!
871: 映っていたです
872: 轟く叫びを耳にして
826: 決まってしまった
836: あやのこうじれいかとの再会はならず
839: 深夜のバラエティがおもしろい
846: トム・クルーズだよ全員集合
809: 雨が降ると嬉しい昨今
811: 暑いと言うから暑いのか??
822: The Independence Day
779: 何故彼は日本でもっとブレークしないのか
785: アニメの主役をなんと心得る
789: 一夜にして大平透になるアナキン
790: 嗚呼懐かしのDJ-1
792: 募る期待感
793: タイトルがカッコよろしいな
795: 書いてないだけで見てたりする
798: マツケン・リターンズ
801: 一人より二人がいいさ
803: 特捜落としの終わり
807: ハチの一刺し
754: 遅!
759: ナレーションは大事だよ
765: 雨が降っているからというワケじゃないけれど
766: 焼き焼きの進捗
771: 最近笑ったテレビはあるか?
776: 超兵器フル稼働
777: 布団を干したら映画に行こう
718: 250GBを突っ走れ!
728: サントラ売却準備開始
730: 鑑賞する行為自体がタイムトリップになってたりする
731: 近く行こうかドイツ館
732: 同じトシですか
733: 「バイオハザード」のゾンビのうなり声がワシには「も~」と聞こえる
736: NHKで怪獣という違和感
743: ちょっとなんぼなんでもエーかげんなんじゃないスか??
688: あと少しもう少し
689: オヤジとは趣味が合うのに
690: 忘れも無視もなし
711: 月夜に狸と踊ったことはあるか?
716: 殺伐と和やかさが同居する映画三昧
661: クリプトンから来た男
665: 本当にイイモノですね~
670: やっと見た見た
674: 誰がやると言うのでしょう
676: 涙の咆吼
679: みょーにリアリティあり
681: そのままやないか!
627: ジョディの武勇伝♪武勇伝
635: フジは敢えて通常放送
637: どーしてそんなに人気あるの?
641: プチ旅行計画中、そして長い旅は終わる
642: こんなんだったっけ??
644: ひさびさっ!
646: ミョーに繋がるなあ
649: また猿かよ!!
651: カンパが来た!
654: 嗚呼大猿純情絵巻
615: ステルス見て寝るス
619: 角川春樹ふっかつ祭
623: なぞが謎呼ぶはてなの洪水
624: 真実を呼ぶ
626: カレンダーを見返せば
574: ワシ何個あるかな・・・
575: 意外と青春ドラマ風
579: 今夜はビート・イット
585: あ、そう?
535: あー楽しや映画撮影
555: カリブの海賊
559: チョコレートだよ奇想天外
563: さよならVHSまたきてDVD
520: 気になる吹き替え版
525: 意外にイケるんですよ、ええ
533: Holiday of the Dead
486: 期待とは少し離れたところで
492: 朝焼けの光の中に
495: 現実とはなんだ!?
502: もう、終わりでしたか・・
504: 10年くらい前に見ていればなあ
447: ドロドロだけじゃないっス
451: おっさんのホーム・アローン
452: また一つワシの楽しみが消えていく
473: うぉーでがんす
413: 深夜の海外ドラマ
415: 余韻とは無縁でよいのか??
「エンジン」終わる。最後優勝してめでたし
- 2
- 0
2005/06/27 (Mon) 00:00